• 検索結果がありません。

逆井調整池周辺地区整備事業 基本施策4 安全に暮らせる安心なまちづくり(防災・防犯・安全) | 結城市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "逆井調整池周辺地区整備事業 基本施策4 安全に暮らせる安心なまちづくり(防災・防犯・安全) | 結城市公式ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

伸   び   率  (  %  ) 歳  出  計 ( 千 円 ) ( A ) 訳

内 出

節 ( 番 号 + 名 称 )

一    般    財    源 そ      の      他 地      方       債 県     支    出    金

歳  入  計  (  千  円  ) 訳

内 源

【手段(事業内容・どのようなことを行うのか)】

【事業開始のきっかけや他市の状況など】 【めざす姿(意図・どのような状態になるのか)】

事業期間

事業の区分 目

根拠法令

総合計画実施計画策定及び行政評価シート

款 会計

事務事業名

総合計画体系

要求区分 予 算 科 目

■事業費

国   庫   支   出   金 対象年度

事業

担当課係等

【対象(だれに対して・何に対して行うのか)】

【事業をとりまく環境の変化】

考 備

予算事業名

0 H28年度

0 0 0 0 0 0 0

4, 730 H29年度

皆増 4, 730 0 0 0 0 4, 730 4, 730

総合計画80ページ  予算書39ページ

当該地区は,友好都市の盟約を締結した小山市の接点地区であり,小 山運動公園と近距離にあるなどの地理的観点から,小山市との連携施 策も検討できるエリアとしての側面を有している。

(事業担当課に移管)

【平成30年度 事業内容】 【平成31年度 事業内容】 【平成32年度 事業内容】

逆井調整池周辺地域の道路等の整備

・H28年度 庁内関係部署による検討会議の実施 周辺整備に関する調査業務委託

・H29年度 28年度の検討に基づく道路計画の設計・測量等業務 逆井調整池周辺地区整備事業

金額 ( 千円 ) 金額 ( 千円 ) ・市民

・逆井調整池周辺地域 0501

企画調整事務経費

主要事業 01

02

継続 (   年度~   年度)

調整池の整備計画策定に伴い,当該地区の在り方について,検討の必 要性が生じた。

01

調整池整備により,周辺地域の利便性が低下しないよう道路等を中心 に整備を進める。

07 平成30年度

13 委託料

2安全で住みやすさを実感できるまちづくり( 都市・環境) 2- 4安全に暮らせる安心なまちづくり(防災・防犯・安全) ①防災対策の充実

6雨水の適正処理

(2)

種類

■指標

活動 指標

指 標 名 単 位

目標

目標

目標

指標 成果

目標 実績

実績

実績

実績

■事業評価

■方向性

2次評価(2次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策)) 1次評価(1次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策))

H28年度 H29年度 H30年度

3. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 3. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 関係部署による検討会議の開催

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) ■統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

具体的な道路網が決定されたことにより,今後は事業担当課において,補助導入の可能性,実施時期のスケジュールについて計画され たい。

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

上記評価のとおり。

A 必要性は高い

A 妥当である

改革・改善の具体的内容(改革案・実行計画)

企画調整会議の意見・考え方(1次評価者と同じ場合も記入) A 妥当である

B どちらとも言えない

B どちらとも言えない

B どちらとも言えない

B どちらとも言えない 必要性

妥当性

効率性

公平性

有効性

進捗度 総合評価

対応策提言等

周辺地区整備の検討を行い,具体的な整備の内容を決定することは,今後の総合計画の改 訂にも影響を与えることから,必要であると考える。

行政でしか行えない事業である。

構想の段階であるので,行政のみで検討を行い,事業を進めるという手段は妥当であると 考える。

昨年度の段階で,道路構想の案が決定した段階で,事業担当課に移管するべきであった。

逆井調整池周辺の住民に受益が限定的であるとも考えられるが,病院などの公益的施設を 踏まえた道路整備が計画されているため,恩恵は周辺住民に限らないともいえる。 今年度を持って当課で検討業務は終了し,事業担当課に移管予定である。

複数の道路案の作成を経て,有力案の測量設計業務に移行する際,有力案が調整池と重複 するために関係課との調整に時間を要した。

今年度で終了となる事業であるが,整備案の検討に始まり具体的な道路網の策定までを行うことができた。今後実際に道路の築造がお こなわれる時期等については未定であるが,それは今回の事業とはまた別の問題となる。

今年度で終了となるため,改善・改革の必要なし。 事業の必要性

実施主体の妥当 性

手段の妥当性

コストの効率性 ・人員効率

受益者の偏り

成果向上の余地

事業の進捗

上記評価を踏まえて事業全体について評価し、問題点・課題等を指摘してください

この事業を今後どのように改善・改革をしていきますか

0. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 0. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00

事業構想の策定(方針の決定) 完了

参照

関連したドキュメント

避難所の確保 学校や区民センターなど避難所となる 区立施設の安全対策 民間企業、警察・消防など関係機関等

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な

(実 績) ・協力企業との情報共有 8/10安全推進協議会開催:災害事例等の再発防止対策の周知等

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

駅周辺の公園や比較的規模の大きい公園のトイレでは、機能性の 充実を図り、より多くの方々の利用に配慮したトイレ設備を設置 全

○福安政策調整担当課長

○福安政策調整担当課長 事務局から説明ですけれども、政策調整担当の福安でございま